2020年6月29日 乾き目(ドライアイ) 0 ドライアイの方必見!ドライアイにおすすめの目薬3選! 目が乾燥する、目がしょぼしょぼする、目が霞んで良く見えない…そんな時目薬をさしたいけど、市販の目薬は種類が多くて、どれが良いのかわからない!そんな方必見!ドライアイの方におススメの目薬を紹介します。 ドライアイとは? ドライアイとはその名の通り、涙などの不足により目が乾燥してしまうことによって、目の表面にキズができてしまう病気です。 ドライアイに有効な成分は? ドライアイは、目に涙や脂が足りていない状態です。そこで、潤い成分が入った目薬を選ぶ必要があります。 目薬で良く使われている成分は、以下の通りです。 涙液成分:塩化ナトリウム、塩化カリウム うるおい保持成分:ヒドロキシエチルセルロース、ヒプロメロース 角膜保護成分:コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 栄養成分・新陳代謝促進:ブドウ糖 目薬を選ぶ際に気を付ける事 ドライアイの方は、目薬を選ぶ際に気を付けるべき成分がいくつかあります。 「防腐剤」 防腐剤とは、容器内での菌の繁殖を防ぐためにあり、液体を腐らないようにする薬品です。防腐剤そのものが絶対に悪いというわけではありません。しかし、ドライアイの人は通常の人よりも目薬を使う回数が多くなるので、長期間防腐剤入りの目薬を使い続けると、目に悪影響を与えるともいわれています。また、防腐剤入りの目薬を使い続けると、角膜障害を引き起こす可能性もあります。 「血液収縮剤」 血液収縮剤は、目の充血を防ぐ成分です。血液収縮剤は、目の充血を一時は解決してくれますが、根本的な解決にはなりません。目薬の効果がきれると、その反動でさらに充血がひどくなる時もあります。 「人口涙液」 人口涙液とは、人の涙に近い成分の目薬のことです。塩化ナトリウムや塩化カリウムが配合されており、人間の身体から流れる涙の浸透圧と似た働きをします。人口涙液の目薬であれば、目の刺激を抑えることが可能になり、目に優しいため、人口涙液の目薬かもチェックしておきましょう。 おすすめ目薬 ①ソフトサンティア(参天製薬) この目薬は、すべてのコンタクトレンズに使用できます。また、刺激が強くなく、強い防腐剤は配合されていないため、安心して使えます。そして人口涙液で目を優しくケアしてくれます。10日以内であれば、蓋をしめて点眼できるので、1回使い切りタイプよりも、お得に使えます。 ②アイリスCL-Iネオ(アイリス) この目薬の一番の特徴は、1回使い切りタイプの目薬で、防腐剤フリーであることです。コンタクトが吸収して、目に影響を及ぼすような成分は一切配合されていないため、どのタイプのコンタクトを使用していても、安心してお使いいただけます。 ③ティアーレW(オフテクス) この目薬は、ヒアルロン酸Naと呼ばれる成分が配合されている、1回使い切りタイプの目薬です。すべてのコンタクトに使用でき、防腐剤も入っていません。そのため、いつもフレッシュな状態で、安心してお使いいただけます。また、レンズの潤いもキープしてくれるので、装着している時の違和感なども抑えてくれます。いかがでしたか?目薬に良い成分と悪い成分や、おすすめの目薬について紹介しました。みなさんもぜひ、目薬を買う際は、成分にも気を付けてみてください! 漢方と目の病気について 緑内障によくみられる証と漢方処方 緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経という器官に障害が起こり、視野が狭くなる病気のことです。 感染性角膜炎 感染性角膜炎とは、角膜に細菌や真菌(カビ)などが感染して、炎症を起こす病気のこと。 翼状片 翼状片とは、白目を構成する結膜とその下の部分が異常に繁殖して、角膜(黒目)の上に伸びて、かぶさってしまう目の病気です。 ものもらい ものもらいとは、まぶたにある脂や汗を出す腺に細菌が感染して起こる急性の化膿性炎症のことです。 アレルギー性結膜炎 アレルギー性結膜炎は、目の表面に花粉などのアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が付着することで、この結膜が炎症を起こす病気です。 VDT症候群(テクノス眼症) VDT症候群とは、同じ姿勢でVDTを見つけ続ける作業を長時間行うことで現れる、眼精疲労や倦怠感といった症状の総称です。