妊娠判定日で陽性反応がでました!
今回、初めて体外受精をしました。昨日が、妊娠判定日で陽性反応がでました!ありがとうございます。採卵で14個の卵が採れてすべて受精しました。その内のひとつを新鮮胚移植して、残りの6個の受精卵が凍結することができました。病院のドクターからは、42歳でこの結果は、成績が良すぎるとビックリされました。飲んでいる漢方薬のおかげだと思います。まだまだ、これからが始まりですので、頑張ります。
(鈴木明子さま 42才)
母子共に健康で育児に奮闘中です。
妊娠中に出血があったり帯状疱疹になったりいろいろありましたが、そのつど相談に乗って頂きありがとうございました。6月28日に無事に男の子を出産しました。母子共に健康で育児に奮闘中です。初めての育児は、想像以上に大変ですが、周りの人にもサポートしてもらいながら頑張ります。寝顔を見ていると癒されます。西岡先生には、妊娠前から色々とアドバイスいただき本当にありがとうございました。
(F.Aさま)
おかげさまで無事出産いたしました。
初期の出血、後期の切迫早産などありましたが、どちらも薬のみで解決し、仕事も間際まで続けながら、出産の日を迎えることができました。
昨年7月に先生にご相談し、薬を始めて半年ほどで子宝に恵まれ、驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。高齢初産婦でハイリスクに分類されたものの、妊娠中毒症にならずにすみ産後の回復も順調のようです。これも、漢方薬で体調が整ったためではないかと考えています。
またご相談の機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。今後のご発展をお祈りしております。本当ににどうもありがとうございました!
(38才 女性)
不安だったけど、お陰で頑張れました。
なかなか子供ができないのは内膜症のせいかなあ…と、漠然と思い過ごしていました。
そんな中、広告で葵堂さんがインターネットでも相談していることを知り、メールしました。落ち込んでいたせいもあって、メールの方が気軽だったものですから。西岡先生はすぐ返信してくださり、参考になる資料を送りましょうか?と言って下さったのですが、メールの「感じ」から直接先生と話してみたくなりましたので、お店に行ってみました。
自分の症状を話すと、先生は「病院でもっとみて診てもらって下さい。病院の治療方法に合わせて漢方も処方できますので」とおっしゃり、その日は相談のみで終わりました。勧められた通り病院にいき、「チョコレートのう胞でした」と後日、診断結果を西岡先生にお知らせすると、励まししてくださり、それに合わせた漢方薬をいただきました。
それでも、内心は不安でいっぱいでしたが、飲み始めてだんだん体調が良くなっていくような気がしました。試してみてよかったなあ、と思ってた頃、妊娠検査薬が陽性に。
病院の帰り道、どんなにウキウキしたことか!すぐに、主人と葵堂さんに連絡しました。
ありがとうございました。早く生まれないかなあ。すっごく親ばかになりそうです。
(28才 女性)
無事出産することができました。
漢方を飲む前の私は、黄体機能不全、高プラクチン血症、子宮内膜症…など、たくさんの病名がずらりと並ぶような状態で、妊娠できなくて当然かも、と自分で思い込むほどでした。そう思いながらもあきらめられず、不妊治療をしていました。
2年目で妊娠誘発剤を使って妊娠できたのに、9週目で流産し、その後の治療も体調を崩してストップしてしまいました。
3年経った頃、ようやく体調を持ち直したので、再度不妊治療をやることを決意。妊娠できやすい体にしたいと思い、1年をめどにして頑張ってみようと西岡先生に相談に行きました。
葵堂さんを訪れては体の症状を訴え、色々な話を聞いてもらい(最初の頃は愚痴ばっかりでした。すいません)…だんだん気分も晴れてきて、あれ?体調が良くなってる!と実感するほどに。きっと病院のホルモン治療の副作用も漢方のおかげで軽減していたのだと思います。
漢方を服みだして半年で卵が今までにないくらい良いといわれ体外受精することができるようになり、無事出産することができました。
子育ては全てが初めてなので大変なときもありますが、本当にカワイイですよ!
こんな私でも妊娠できたんですよ、と悩んでいる人には声を大にして言いたいです。
(36才 女性)
顕微授精に向けて体質改善
初めはなかなか変化が見られず、漢方薬は私には効果がないのかと落ち込みました。何しろ、片方の卵巣は手術してありませんし、人工授精、体外受精、顕微授精と進んできましたが、卵のグレードも良くて3だったからです。
でもやはり子供が欲しいという気持は抑えられず、40歳までの3年間でできる限りのことをするつもりで漢方を選びました。
顕微授精を成功させたいので、卵胞のグレードを上げることができるでしょうか、内膜を厚くできるでしょうかなどを尋ねたと思います。
2年少々かかりましたが、顕微授精をする前に妊娠(自然)していたことが解ったときは、神様の存在を信じることができました。
遠くて伺うこともできませんが、これからも私のような不妊症の人のために頑張ってください。
(39才 女性)
今年は「異常なし」でした。
こんにちは。本日届きました「けんこう通信『目の悩み』」の中に、ルテインの説明がありました。
昨年6月の人間ドックで「緑内障の毛がある」となり、相談に伺わせて頂き、明煌を飲みはじめて1年になります。おかげさまで、今年は「異常なし」でした。ありがとうございます。
ただ、日常的に「糸くずが気になる」状態ですので、次回の定期便でサンプルを頂ければと思います。よろしくお願い致します。
(49才 H.K様 男性)
目の調子もよく血糖値も安定していてありがたいです。
もう、漢方の葵堂さんにお世話になり5年が経ちます。始めは、眼科で緑内障で視野欠損もすこしでていると言われビックリして葵堂さんに電話したのを昨日のように思い出します。
目のことで相談しているのにコレステロールの悪玉の高いのも
目に良くないとか血糖値の高いのも目に良くないとか、いろいろと教えていただき、今では、眼圧も12~13ぐらいで安定し
視野欠損もすすんでなくいい状態が保てています。
総コレステロールも280ぐらいあったのが、今は200を切るぐらいになっていますし、HbA1cも初めは8.2ぐらいありましたが、今では、6.8ぐらいまで落ちてきています。これからも続けていきますのでよろしくお願いいたします。
(58才 M.M様 女性)
見えていた糸くずの本数も減ってきています。
テレビや新聞を1時間程度見ると目がかすみまた糸くずが何本か見えて飛蚊症が気になっていました。4ヶ月使用した現在、状態は非常によくかすみも気にならず効果を感じています。飛蚊症の見えていた糸くずの本数も減ってきています。
(60代 女性)
うれしいです。
緑内障で右眼圧が25、左眼圧が23で点眼液を常用していました。この先がものすごく不安でしたが、明煌を飲み始めて4ヶ月ぐらいになりますが、右眼圧が18、左眼圧が15とかなりよくなりうれしいです。
(60代 女性)
視力も落ちずよかったです。
ずいぶん前から左目の奥が重い感じがしていて2年くらい前に黄斑変性症と診断され失明しないか心配でしょうがなかったです。最初の3ヶ月は、1日9粒くらい飲んでいましたが、左目の重い感じもとれ今は、1日6粒にして飲んでいますが、黄斑変性症の症状も進まずまた、視力も落ちずよかったです。この薬に出会えたことに感謝しております。
(60代 女性)
充血もなくなって調子がいいです。
目が充血したり乾いたり疲れやすかったのが飲み始めるようになってから乾きにくくなり
充血もなくなって調子がいいです。
日々よくなっていくのが実感
ドライアイで涙目がひどかったですが、明煌を飲み始めてすぐに涙目が日々よくなっていくのが実感できました。今では、飲まない日はありません。
(40代 女性)
目がすっきりした
左目が緑内障でこの先不安でしたがお友達がすすめてくださり飲み始めて目がすっきりしたのでつづけてのみたいです。
(80代 女性)
新聞が良く見えるように
目にかすみがかかったその後目やにも出始めたので
明煌を飲み始めました。新聞が良く見えるようになり目やにも解消しました。
(60代 女性)
目がすごく楽になりました。
昨年4月に耳から来るめまい症になってしまい6ヶ月間耳鼻科で薬を出してもらい毎日毎日不安な気持ちで仕事をしていました。
これだけならまだしもドライアイがひどくなり眼科で点眼薬を出してもらったり鍼・マッサージに通ったりいろいろしたのですがよくならず毎日毎日つらい日々を送っていたのですが、明煌を飲み始めて目がすごく楽になりました。もっと早くに出会えていたらよかったのにと思いました。
(60代 女性)
眠れるようになって来ました。
文字が見ずらくかすんだりそれによる頭痛もひどくまた睡眠障害もありいつも疲れている状態でした。飲み始めて視神経から来る睡眠障害が改善されつつあるようで眠れるようになって来ました。これから続けて飲んでいきたいと思っています。
(60代 男性)
予想以上の眼圧低下に驚いています。
緑内障で眼圧低下のため目薬と併用しました。緑内障と診断されると同時に飲み始め予想以上の眼圧低下に驚いています。
パニック障害で大変でした!
10年前に身体がふぁふぁと宙に浮く感じがありいつも行く美容室でも急にドキドキと動悸がしざわついた感じになりました。
日常でも胸が苦しく息が苦しくなると食欲もなくなり、寝つきも悪くなり怖い夢をよく見るようになりました。集中力もなくなり頭の中がパンパンになっている感じでさらに電車に乗っててもドキドキし乗れなくなってしまいました。
病院では、パニック障害と診断されデプロメールとソラナックスが処方されました。病院のお薬を飲むと症状は、おさまるのですが、このままずーっとお薬を飲み続けるのもいやになり母のお友達の紹介で葵堂さんで漢方薬を試してみることにしました。
漢方を続けてちょうど6ヶ月ぐらいになるのですが、ほぼ症状もでなくなりデプロメールは、漢方を飲み始めて2ヶ月ぐらいから飲まなくても大丈夫になりソラナックスも月に2~3錠となってきました。子供の受験などで体調を崩す時もありましたが、そのつど相談させていただいています。
(40代 女性)
漢方薬がここまで効果があるとは思いませんでした。
6年ぐらい前から鼻づまりしたりのどのほうに鼻汁が流れて気持ちが悪いので耳鼻科に行きました。小さいころにアトピーがありいまは、たまにかゆくなるときはありますが、それよりも前からは鼻水、後ろからは黄色の混じった痰・鼻汁?ひどい日は、朝からティッシュが1箱なくなるぐらいでした。
診断は、蓄膿症と言われ抗生物質やアレルギーの薬をもらっていますが、なかなかよくならず母親のすすめで葵堂さんで漢方薬を飲んでみることに眠りが浅かったり静脈瘤、下の血圧が少し高め、軟便、目のかすみなどいろいろな症状をお伝えして漢方薬を用意していただきました。
1ヶ月もするとのどに流れてくる鼻汁がかなり自分でもわかるぐらい減ってきました。痰が気持ち悪く人前に出るのも嫌な時がありましたが、今ではそこまで気にもならなくなってきました。漢方薬がここまで効果があるとは思いませんでした。先生は、症状がとれてきたら体質改善しきちっと治していくほうが
いいといっていただいていますのでこの際、きちっと治していこうと思っています。
検診で正常細胞になっていました。
友達に誘われて何の気なしに受けた子宮頸がん検診で、友達は陰性だったのですが、私は、軽度異形成(癌化する手前)という結果が出てしまいました。
ネットで子宮頸がんにいいと書かれてあったものを取り寄せて飲んでいたのですが1年後の検査で高度異形成という結果が出て病院で手術をすすめられました。
知人の紹介で葵堂さんを知り相談させていただき漢方薬、その他のものをすすめていただき今以上に広がっていけば手術も視野に入れていかにといけないと言われていましたが、検診で正常細胞になっていました。ありがとうございます。
大腸がんの術後、体調がいいです。
いつも相談にのっていただきありがとうございます。先日、術後3年の内視鏡をうけました。おかげさまで腫瘍マーカーにも変化がです、順調です。
ポリープも当初、5個ありましたが、今回の検査では、ゼロになっていました。苦しいと言われていました抗癌剤投与を術後すぐに約1年かけて使用しましたが、私だけ吐き気や髪の毛も抜けませんでした。
先生に相談してずっと漢方薬、その他を処方していただいていたおかげだと思ってあります。この頃は、体重が少し増えてきて病気の心配もせずに元気に過ごせています。
(60代 男性)
2年経った今も漢方薬を飲んでとても元気に過ごさせていただいています。
それまで大病を患った経験がなく健康には自信があったのですが、「何だかとても疲れ体がだるく胃の調子が悪いと言うことで検査を受けたところ胆管がんと診断されてしまいました。以前から知っていた葵堂さんに相談したところ手術までにできることなら免疫力・体力をつけることをお話して頂き漢方薬など3種類のものを
飲み始めました。
手術は、無事に済み術後も食欲があり良好でしたが、主人は、主治医から「リンパ節には、目に見えないガンがある可能性が高いので・・・・」と言われていたようです。私は、一度ガンになった以上、やはり免疫力や治癒力は常につけていかなければならないと思い、2年経った今も漢方薬を飲んでとても元気に過ごさせていただいています。
(50代 女性)
肩の痛みで夜も眠れない日々が・・・
病院では、肩に滑液たまって炎症が起きているということでした。4回ほど貯まっている水を抜く注射をしましたが、痛いだけであまりよくなってきませんでした。
「手術も考えておかないと言われていたのと肩の痛みで夜も眠れない日々が続いていた時、娘がネットで探してくれた葵堂さんに電話相談させていただきました。
水はけと痛みが少しでもよくなるようにと漢方薬や身体を温めるものなど処方していただきました。1ヶ月目で痛みは、ほぼなくなりましたが、MRIの検査では、まだ白いところがあると言われていますのでもう少し続けてみます。肩が痛くなる前にしていた水泳もやっと少しずつできるようになりうれしいです。ありがとうございます。
(60代 女性)
しばらく漢方を続けてみます。
病院では、脊柱管狭窄症と診断され、痛み止めの薬の他、血圧、コレステロール、睡眠薬、胃薬など処方されていました。朝は、症状が多少楽なのですが、夕方になると足の痛やしびれがひどくなり痛み止めなどを飲んでもあまり効果がない状態でした。
最近、こむら返りも昼・夜関係なく起き、睡眠不足にもなり冷えや物忘れなども気になってきました。ここまま歩けなくなるのではと不安になり葵堂さんに相談しました。とてもよく話を聞いていただきとにかく身体の冷えを治していくことが何よりも大事だということがよくわかりました。しばらく漢方を続けてみます。
(80代 女性)
無事出産しました。
赤ちゃんも順調に大きくなり5月11日に無事出産しました。3235gの女の子です。2ヶ月に入り表情も豊かになって笑うようになりました。おもちゃを目で追いかけて触ったり々成長を感じます。良い報告ができ本当によかったです。ありがとうございました。
(M.Kさま)
無事、男の子を出産しました!
昨年生理不順で色々相談にのっていただきありがとうございました。漢方を飲み始めて数ヶ月で無事妊娠で、5月31日に無事男の子を出産いたしました。半分諦めかけてた、妊娠。。。生理不順での焦り、一人で涙した事も多々ありました。しかし、黙ってても何も起こらないと思い、メールで相談して本当に良かったと思っております。おかげさまでこの手で我が子を抱く事ができました。決して漢方は安くなく、悩みましたが短期間で妊娠できたということで、本当相談して良かったと思います。
(33才 女性)
無事に女の子を出産することができました。
結婚後2年たっても妊娠せず、思い余って病院で検査を受けたところどこも異常はないといわれ、それでもなかなか妊娠しなくて、どこか悪いほうが治療もできてよかったのにと悩み続ける毎日でした。
友人から「葵堂さんに相談してみたら?不妊症治療で超有名なんだってよ」と聞き、半信半疑で(ごめんなさい!)相談して、こうして赤ちゃんを抱く日がきたことが嬉しくて嬉しくてなりません。
切迫になったりもしましたが、先生の適切なアドバイスで何度助けられたでしょうか。ありがとうございました。
(34才 女性)
無事、男の子を出産しました!
昨年生理不順で色々相談にのっていただきありがとうございました。漢方を飲み始めて数ヶ月で無事妊娠で、5月31日に無事男の子を出産いたしました。半分諦めかけてた、妊娠。。。生理不順での焦り、一人で涙した事も多々ありました。しかし、黙ってても何も起こらないと思い、メールで相談して本当に良かったと思っております。おかげさまでこの手で我が子を抱く事ができました。決して漢方は安くなく、悩みましたが短期間で妊娠できたということで、本当相談して良かったと思います。
(33才 女性)
ちょっとしたきっかけが喜びにつながりました。
実は私は漢方は敷居が高いような気がしていました。葵堂さんでは処方箋も取り扱っているので、病院での薬の処方をしてもらうついでに軽い気持ちで質問をしたら、気軽に相談に乗ってくれました。
多のう胞卵巣症候群と診断され治療していること、1年前に流産の経験があることなど、普段誰かに相談してみたい気持ちはあっても言えない事を話すことができました。
その日は相談しただけで帰りましたが、主人と相談し、病院での治療と併合していくことを決意。病院の治療法に合わせて漢方薬を処方してもらいました。
2ヶ月経つ頃には子宮の状態もですが、体調自体も良くなっていきました。そのせいか気持ちも明るくなり、自分では穏和な正確だと思っていましたが、かなりストレスをためていることに気がつきました。これでは良くないと思い、ストレス発散法を考えたり、仕事の残業などできるだけ減らしてみたり。
そして、自然妊娠。本当に嬉しい驚きでした。今では体調管理しながら、子供と会える日を楽しみにしている日々です。体調も改善できて、自分自身のことも見直すことができた、貴重な体験でした。
(32才 女性)
ホルモン治療と平行しました。
周りより結婚が遅く、年齢的にも1年でも早い方が出産も子育ても楽だろうと思い、結婚して半年でクリニックに行き、不妊治療を始めました。
雑誌で「不妊治療は漢方との併用ができる」という内容を読み、人工授精を控えていた私は、1回でも早く妊娠につなげたい、と思ったので葵堂薬局に電話し、相談してみました。
先生は私の質問に丁寧に答えてくれ、信頼できましたので、自分が思っていたより金額が高かったのですが、「先生を信じて漢方での治療も平行してみよう!」と、始めてみました。
そして、驚くことに飲み始めて2ヶ月で妊娠しました。体調が良くなかったのですが、それもだいぶ改善され…ありがたかったです。来店して報告したかったのですが、電話で失礼させていただきました。生まれたら、連れて行きますね。
(36才 女性)
自力で生理が来るようになりました!
元々生理不順で25歳ぐらいから生理が来なくなり、婦人科でホルモン剤をもらい毎月、生理をおこさせていました。結婚が決まり、このままでではいけないと思い、いろいろろと調べていくうちに葵堂さんのHPを見つけ無料相談させていただきました。
冷え症のこと、食事のことストレスのことなど丁寧に教えていただき体質改善のために病院のホルモン剤をやめて漢方薬を試すことにしました。西岡先生には、「半年ぐらいで自力で生理がくるようになるでしょう。」と言っていただいていましたが、4ヶ月目で生理が来るようになりびっくりしました。
冷え症や寝つきの悪いのもよくなり周りの人からも「顔色がよくなり元気になったね」と言われるようになりました。
今は、妊娠しやすい身体作りのために漢方を続けています。
今度は、ここに出産しました!と書けるように身体づくりがんばります。不安なことにもすぐに答えてもらえるのでとても安心です。
(30才 N.S様 女性)
加齢黄斑変性症で見えにくかったのが少し見えるようになってきました。
スポーツトレーナーをやっているので身体には、自信がありましたが、最近、視力が落ちて見にくくなったなぁと思い眼科さんにいくと加齢黄斑変性症と言われました。
手術も必要かもしれませんので大きい病院に行って下さいと紹介上ももらったのが、ちょうど1年前。大学病院の検査では、すぐに手術はいらないのでもう少し様子をみましょうということになったのですが、失明するかもしれまいという
不安に襲われネットで調べていると葵堂さんの漢方が目にとまりました。
すぐに電話させていただきどういう状況かとか今、目の中でどういうことがおこっているのかなど詳しく教えていただき、生活習慣や食生活のことまで教えていただき、漢方を飲み始め1年になりますが、以前より見やすくなりよかったです。これからも続けさせていただきます。
(68才 Y.I様 女性)
目薬の回数がかなり減ってきているのがわかります。
目の疲れがひどく1日に何回も目薬をさしていました。車の運転や活字を読むと眉間のところが痛くなり、目を開けていられないという感じでした。明煌を飲み始めて6ヶ月経った今、目薬の回数がかなり減ってきているのがわかります。
眉間のところも痛くなくかなり楽です。この後も続けていきたいです。
(60代 女性)
少し良くなり目の痛いのも楽です。
目医者さんいわく見えにくいのは、角膜の状態が悪いからと言われました。目薬をさしていても状況がかわらずでしたが、明煌を1日6粒飲み始めて見えにくいのが少し良くなり目の痛いのも楽です。
(60代 女性)
明煌を飲み始め半年ぐらいになります
眼科で飛蚊症と診断されもう治らないのでなれないとしょうがないと言われました。明煌を飲み始め半年ぐらいになりますが、黒い点みたいなものが7,8個あったのが半分ぐらいになってきています。
(60代 女性)
かすみもなく満足しています。
目が何となくかすみうるさい感じがしていました。病院では、白内障の始まりだと言われました。娘にすすめられて飲み始めましたが、最近ではかすみもなく満足しています。
(60代 女性)
テレビも2時間ぐらい見れるようになって来ました。
50代後半から身体が疲れると目の神経が疲れてテレビも見られない状態でした。病院では、目の神経痛?と言われました。
目に栄養を与えることや血液循環をよくしていくということで明煌を飲み始め5ヶ月目に入りますが目のコロコロが少しましになりテレビも2時間ぐらい見れるようになって来ました。
(60代 女性)
目の疲れが改善
目が疲れやすく、飛蚊症があり光がまぶしい、目がゴロゴロするなどいろいろな症状に悩まされていましたが年齢と体質のせいだとあきらめていました。明煌を飲み始めると明らかに目の疲れが改善し夕方ごろになっても元気で活動できる
ようになり効果に驚いています。ずっと飲み続けます!
(40代 女性)
本当に喜んでいます。
年齢のせいでもあると思うのですが、目がかすみテレビや書物を見るのが苦痛でした。飲み始めて1年ぐらいになりますが、テレビや書物など苦痛なく見ることができまして本当に喜んでいます。
(50代 女性)
肩こりも楽になってきた。
遠くのものが2重に見えた。
飲み始めて少しピントがあってきたような気がして
肩こりも楽になってきた。
(60代 女性)
順調に回復し普通に
網膜はく離して手術した。目が不安で飲み始め順調に回復し普通になってきた。
(60代 女性)
日常生活も気持ちよく生活しています。
テレビや本を1時間ぐらい見ていると目がかすみまた飛蚊症で目の前が黒いものでチラチラしてうっとうしい状態でした。6ヶ月服用しこのくらい改善されるのかと思うくらい
目のかすみもなく日常生活も気持ちよく生活しています。
(40代 女性)
白目のにごりもとても良くなりました。
暖房の部屋に入ると目の涙が出てかすんでしまう。白目の部分がにごってしまう。飲み始めて涙目も気にならなくなり白目のにごりもとても良くなりました。続けて飲んでいきたいです。
楽しい毎日を過ごせるようになり感謝しております。
耳鳴り、不眠、高血圧、便秘、のぼせがあり特に耳鳴りがひどくイライラし気分が落ち込み、主人にはいつもあたってしまうし、外に出ることも出来なくなりうつ状態になってしまいました。
たまたま、広告で葵堂さんのことを知り主人に車で連れて行ってもらいました。病院は、何件か行きましたが、耳鳴りは治らないので慣れるしかないということで安定剤を出してくれました。しかし安定剤を飲んでも耳鳴りの音は、全然かわりませんでした。
西岡先生は、耳鳴りの原因やなぜ皆には聞こえない音が、私にだけ聞こえるのかなどわかりやすく教えてくれました。身体全体を整えるため漢方薬や血液の流れをよくするものなど3種類を飲むようになりました。
ちょうど、今日で3ヶ月目ですが、耳鳴りは、以前の半分ぐらいになり夜も眠れるようになり血圧も安定しのぼせることもなくなってきました。症状が、よくなってきていることもうれしいですが、以前より明るくなり家から出なくなっていたのが習い事まで始められるようになりました。
楽しい毎日を過ごせるようになり西岡先生に、感謝しております。西岡先生とお話していると心が和むというか気分が落ち着き、ほっとするというか私の癒しの存在になっています。相談の日が来るのがまちどうしいくお店に伺うのが楽しみのひとつになりました!
このまま消えてくれることを願いつつ
3月に子宮体がんにて入院、進行期ⅢC期手術困難のため治療は、抗がん剤、パクリタキセル・カルボプラチンを6クールすることに抗がん剤以外に何かできることはないかと探していると夫が葵堂さんに相談しに行ってくれました。
西岡先生は、がんはどうなるかわからないがとりあえず、抗がん剤が6クールできるように副作用があまりでないように漢方薬やその他のものを用意してくださいました。
4クール目には、髪の毛も抜けてきましたが、回りの人よりも副作用は、少なく感じました。6クール終了後、癌が小さくなっていると言う事で化学療法でがんをたたくことになりました。このまま消えてくれることを願いつつ出来ることをしていきます。
(60代 女性)
現在も数値は、安定しております。
人間ドックでPSAの異常が見られ前立腺肥大と診断され病院でのお薬を飲んでいましたが、3年後の検査でPSAが6.3となり前立腺がんと診断されました。
ホルモン療法が、始りましたが、それだけでは心配で他に何かないかと探しているときに妻から葵堂さんのことを教えていただき相談させていただきました。食生活や生活習慣のことや血液検査の見方まで丁寧に教えていただき免疫を上げていくというものを用意してくださいました。
半年後の検査でPSA 3.25、1年後の検査でPSA 0.78、1年半後の検査でPSA 0.14となり現在も数値は、安定しております。止めていたゴルフも行きだしました。
定期検診を毎年受けていますが、異常なし。
胃がん全摘、大腸がん切除後、3年が経過しました。以前からお世話になっていました、葵堂さんに相談し術後から病院の抗がん剤といっしょに漢方薬や免疫商材を飲み始め、術後にあった手足のしびれ、唇のしびれがあり大変でしたが、現在は落ち着き抗がん剤も飲まなくなり定期検診を毎年受けていますが、異常なし。
このまま、何もなく過ごせますように以前よりは、飲む量を減らしましたが、漢方薬や免疫商材を続けさせていただき、不安があるとすぐに西岡先生に相談し的確なアドバイスをいただき気を強く持ち続けられています。
(50代 女性)
「機能性ディスペプシア」と診断されました。
胃の痛みや胃もたれ、食べ始めるとすぐにお腹がいっぱいでごはんが食べれなく不快感が続いていました。
始めは、夏バテぐらいに思っていましたが、食欲が全然なくなり病院に行くと「機能性ディスペプシア」と聞きなれない病名を言われ1週間入院してくださいと・・・
退院してこの薬をしっかり飲んでくださいと渡されたのが、胃薬やうつの薬でした。私が「うつ」・・・
この薬をずーっと続けるのは、抵抗があり以前お世話になったことがある葵堂薬局さんに電話で相談させていただきました。
1時間以上病院では、聞いてくれないようなことも相談させていただき漢方薬と胃の粘膜を丈夫にするという松葉のお茶を出していただきました。1ヶ月飲ませていただきまだ胃薬は飲んでいますが、うつの薬は飲まなくても
寝れるようになってきました。食事も普通に食べれていますし体調は、だいぶいいです。
ありがとうございます。胃薬も飲まなくてもよくなるまでもう少し漢方薬を続けてみます。
(60代 女性)
このまま漢方薬を続けていきます。
若い時に立ち仕事をしていたこともあるのが原因かもしれませんが、20年ぐらい前より下肢静脈瘤が出始めました。病院で手術を勧められましたが、圧迫ストッキングでごまかしていたのですが、痛みもあり漢方薬一度も飲んでみようと葵堂さんへ血液循環の悪さなどや食生活の悪いところなどを指摘していただきました。
便秘もひどかったのですが、今では、便秘薬を飲まなくても出るようになってきています。漢方薬を飲み始めて半年になりましが、青黒くなっているのが少し
薄くなり、今は、痛みは全然ありません。このまま漢方薬を続けていきます。
(60代 女性)
結膜下出血で目が真っ赤になっていました!
たまに左目だけが結膜下出血で白目のところが真っ赤になりそのたびに眼科に行くのですが、「放っておいても大丈夫」と言われるばかりでした。
最近、右目にも出るようになり以前、息子のアトピーでお世話になっていた
葵堂さんに相談させていただきました。
「毛細血管がもろくなっていることやコレステロールや血圧が高いことや心配性なことなどでもおこることがありますよ。」とのこと。自分では、油は体に良くないと思い控えていたのですが、人間の体には必要な油もあるということなど丁寧に教えていただきました。
処方していただいた漢方薬を飲みはじめ3ヶ月になりますが、一度も出血しておりません。今は、松葉のお茶で養生をさせていただいています。
(50代 女性)